冬が夏より痩せやすいのは、気温が低いと体が頑張って熱を作り出すことによりカロリーが消費され、代謝がアップするからなのです。
つまり、外気にあたって寒さを感じることが、冬の消費カロリーアップにつながるというわけです。
寒いからと温かい部屋でゴロゴロしてばかりいないで、積極的に外出することが冬のダイエット成功のカギとなります。
そして、脂肪燃焼のポイントは、肩甲骨です。

冬に外出する際は、首や背中、肩甲骨周りにある褐色脂肪細胞を意識することが大事になります。
体温を上げたり、全身の代謝アップを促し脂肪燃焼にも効果のある褐色脂肪細胞は、気温の低い冬は特に活性化しやすいです。
外をウォーキングしたり、ジョギングしたり、屋外で縄跳びやストレッチをする際に、首にタオルを巻いて温めながらするとより効果的ですよー
さらに、運動を行う以外のシチュエーションでも褐色脂肪細胞を意識することが可能です。
特に冬は寒くて縮こまってしまい、肩甲骨まわりの筋肉が硬くなって動きにくくなります。
この状態では、血行も悪くなります。
普段歩く際も、姿勢を正し、深い呼吸を意識して行うことで褐色脂肪細胞のスイッチがオンになると同時に内臓も温まり、代謝がアップして消費カロリーアップに役立ちます。
====================================
【恵比寿でストレッチ&マッサージならストレッチアップ】
TEL:03-3712-2180(ご予約はお電話で)
URL:https://www.stretch-up.jp
Facebook:https://www.facebook.com/stretchupebisu(お得情報更新中!)
Twitter:https://twitter.com/ebisu0927(予約情報随時更新中!)