反り腰は体の正常なS字を維持できなくなっている状態を指し、胸元が前へ出て、腰が極端に反りお尻が出てしまっている状態が特徴です。
太っているわけでもなく、お腹の脂肪が多いわけでもないのにぽっこりお腹になりがちな方や極端にお尻が目立つ方は反り腰の可能性が高いです。

反り腰を改善するストレッチを2つ紹介します。
☆1つ目
1、膝とつま先を真っ直ぐにした状態で、前後に足を開きます。
前足のひざを曲げ、後ろ足はひざを伸ばした状態で床につけます。
2、両手を前の足の太もも周辺において、ひざをゆっくりと曲げます。
3、後ろ足の付け根が伸びることをしっかりと感じましょう。
そのままの状態で20~30秒キープします。
これを3セットほど行って下さい。

☆2つ目
1、四つん這いの状態から息を吸いながら背中を丸め、おへそを覗き込みます。
2、息を吸いながら図のようにお尻を突き出すように背中をそらします。
こちらは5セット行なって下さい。

反り腰は腰やお尻、背中の筋肉に無理な負担をかけるため、腰痛や坐骨神経痛、背中の痛みの原因になります。痛みが重くなる前にストレッチを行なってみて下さい。
====================================
【恵比寿でストレッチ&マッサージならストレッチアップ】
TEL:03-3712-2180(ご予約はお電話で)
URL:https://www.stretch-up.jp
Facebook:https://www.facebook.com/stretchupebisu(お得情報更新中!)
Twitter:https://twitter.com/ebisu0927(予約情報随時更新中!)