筋膜は、筋肉・筋・内臓、皮膚などの全てにつながっています。
よって、筋膜のねじれは、体のねじれや歪みを引き起こす原因になります。
頭の歪み
頭蓋骨は関節でつながっていますが、その関節がズレることで歪みが発生します。
正しい位置からずれてしまうと、周囲の血行が悪くなり、顔や頭部全体の筋肉・皮膚の老化を早まり、シワやタルミなどが起きます。

顔の歪み
顔の歪みは、生活習慣が大きく関わっています。
例えば、食べ物を噛む時に片側ばかり使ったり、片手ばかりを激しく使ったりすることで、顔を構成する骨格に歪みが生じます。

背骨の歪み
背骨は、日常的な動作によってさらに複雑な形に湾曲します。
背骨には、重要な神経が集まっているため、背骨の歪みはしびれなどの原因になります。

骨盤の歪み
骨盤はお尻部分にある関節であり、骨盤が正しい位置にあるかどうかは、体全体に影響を与えています。
骨盤の歪みは体の巡りを滞らせるので、猫背や筋肉の硬直、むくみ、便秘などを引き起こします。

内臓の歪み
内蔵の歪みは、骨格の歪みによって圧迫されて歪んだり、下着や洋服による圧迫でも歪みを起こす可能性があり、内臓が腫れたり、歪んだりします。

*筋膜のねじれによって起きる体の歪みは、正しい姿勢を心がけることやストレッチなどで矯正可能ですよー☆
====================================
【恵比寿でストレッチ&マッサージならストレッチアップ】
TEL:03-3712-2180(ご予約はお電話で)
URL:https://www.stretch-up.jp
Facebook:https://www.facebook.com/stretchupebisu(お得情報更新中!)Twitter:https://twitter.com/ebisu0927(予約情報随時更新中!)