
ある人は自分的には肩関節の可動域の8割くらいのレベルでひょいひょいと干していく。またある人は、いっぱいいっぱいの可動域で1枚1枚大儀そうに干していく。
前者の場合は背筋が伸びた姿勢で、肩周囲のインナーマッスルが作動している。
故に、動きに余裕がある。
後者の場合は、背中が丸まった猫背姿勢で肩関節の動きが制限され、インナーが使えず、アウターマッスルばかりを使っているはずだ。
動きのバリエーションは多ければ多いほど故障の可能性は低くなる。
後者のタイプはその逆。
アウターの余計な部分に負荷がかかり、
それが老化と結びついて、
四十肩に陥ることも十分考えられるのだ。
じゃあどうすればいいのか?
それを改善するのが
ストレッチの専門店である、
ストレッチアップだ!!!
====================================
【恵比寿でストレッチ&マッサージならストレッチアップ】
TEL:03-3712-2180(ご予約はお電話で)
URL:https://www.stretch-up.jp Facebook:https://www.facebook.com/stretchupebisu(お得情報更新中!)
Twitter:https://twitter.com/ebisu0927(予約情報随時更新中!)