ブログ Blog

表裏一体|ストレッチアップ蒲田店

2019.11.15/

こんにちは!

ストレッチアップ蒲田店です!!

 
 
表裏一体
意味:二つのものの関係が、表と裏のように密接で切り離せないこと
 
 
人間のカラダを改善していくためにはこの表裏一体の考え方が大切だと僕は思っています。

もちろん、ストレッチも同じです。

 
 
例えば。

太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が硬く柔らかくしたい人がいたとします。

 
 
では、表裏一体の考えを使っていくと。

大腿四頭筋が表だとしたら、裏は何でしょうか。

 
 
そうですね、太ももの後ろの筋肉(ハムストリング)ですね。

しかし、これは部分の話。

重要なポイントが他にもあるのです。

 
 
全ての筋肉には作用といって、その筋肉が縮むとカラダがどのように動くか、というものがあります。

その作用から判断し裏を確認してみる必要があります。

 
 
まずは、今回の例に挙がっている大腿四頭筋はどのような作用があるのか見ていきます。

大腿四頭筋は、股関節屈曲膝関節伸展という作用があります。

 
 
では、その裏を。その反対を。

股関節伸展と膝関節屈曲を。

大腿四頭筋と反対の動きをする筋肉はどこでしょうか。

 
股関節伸展に関しては、主に大殿筋とハムストリングです。

膝関節屈曲に関しては、主にハムストリングと腓腹筋です。

 
1つの筋肉だけを着目したのに、反対を気にしたとたん3つになってしまいましたね。

でもそういうものです。

今回例に出した大腿四頭筋は股関節や膝を動かす上で重要な役割を担う筋肉であり、他のたくさんの筋肉と一緒に協力して動く必要があるからです。

例としてはややこしかったかもしれませんね。

すみません、、、。

 
 
筋肉を使う・力を出す際には、筋肉が縮み筋肉が硬くなりやすい状態になります。

大腿四頭筋が硬くなるということは、3つの筋肉(大殿筋、ハムストリング、腓腹筋)は強制的に伸ばされてしまいます。

その状態が長く続いてしまうと、3つの筋肉はうまく縮みにくくなってしまいます。

筋肉はうまく伸び縮みができて初めてスムーズに動かせるものなので、動きに偏りが生じるとうまく動けずに硬くなってしまうことがあります。
 
 
大腿四頭筋が硬いだけ。

その硬さは、実は3つの筋肉に原因があるかもしれません。

3つの内の1つかもしれないし2つかもしれないし。

もしかしたら3つとも硬くなっている可能性は否定できないでしょう。

なので、3つの筋肉の柔軟性を確認する必要があるでしょう。

確認し硬かったら伸ばしてあげましょう。

 
 
 
 
 
表裏一体
意味:二つのものの関係が、表と裏のように密接で切り離せないこと
 
今回は大腿四頭筋を例に挙げてお話を進めてきましたが、表裏一体の考えは全身に使うことができます。

 
カラダが硬いことがお悩みの方で
その硬い部分のストレッチしかしてこなかった方はいませんか??
 
ストレッチアップでは全身の施術を行うので、その中で筋肉が硬くストレッチが必要な部分があれば分かりやすく教えています。

 
まずはお試しは、いかがでしょうか。

蒲田店では40分と60分のお試し施術が受けられます。

(店舗によって異なりますので、蒲田店以外をご利用の際は各店舗にお問い合わせください。)
 
是非一度ご来店ください♪

 
皆様のお越しをお待ちしております!!

 
 
 
 
 
 
ストレッチアップ蒲田店  村山

【ストレッチアップ蒲田店】
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-31-2 大山ハイツ1F
<tel>03-6715-7237
<LINE@>bgk3319y

CATEGORY

ARCHIVES

LINEお問い合わせはこちら