ブログ Blog
腰痛の要因!「スウェイバック姿勢」
2024.03.16|ストレッチアップ反町店/— スタッフブログ
こんにちは。ストレッチアップ反町店の今村です。
皆さん、”反り腰“はよく聞きますよね。
腰に力が入っておしりが突き出るような姿勢のことで
よく動画などでもストレッチ方法などが紹介されているのを見かけます。
では”スウェイバック姿勢“はいかがですか?
長年腰痛に悩まされている人は、ぜひ最後までご一読ください。
■スウェイバック姿勢とは?
■スウェイバック姿勢のリスク
スウェイバック姿勢になると腸骨大腿靭帯をはじめ股関節周りの靭帯が伸びた状態になってしまいます。
筋肉のような伸縮性がない靭帯は、一度伸びてしまえば元には戻りません。
(よく捻挫がきれいに治らず痛めている方はよくわかると思います!)
そのため、スウェイバック姿勢を取り続けると、股関節の安定性が大幅に低下してしまいます。
また、顎が前に出ていることで首や肩にも持続的なストレスが発生します。
■スウェイバック姿勢を改善する方法
まずは立つときの体重のかけ方を意識してみましょう。人間の体の構造上、
かかとに体重をかけるとお尻が後ろに引きにくくなって、骨盤が前にスライドしてしまいます。
そのため、立つときはつま先に体重をかけることを意識してみてください 椅子に座るときは、深く腰掛けて正しい姿勢を保ちましょう。
浅く座って背もたれにもたれてしまうと、骨盤が前方へスライドしてしまいます。 また普段からアゴを引くことを意識するのも重要なポイントです。
気が緩むとアゴが上がっている人は、日常的に意識して姿勢を正していきましょう。
②ストレッチを行う
皆さん、”反り腰“はよく聞きますよね。
腰に力が入っておしりが突き出るような姿勢のことで
よく動画などでもストレッチ方法などが紹介されているのを見かけます。
では”スウェイバック姿勢“はいかがですか?
長年腰痛に悩まされている人は、ぜひ最後までご一読ください。
■スウェイバック姿勢とは?
スウェイバック姿勢とは、上の図で見ていただいてわかるように、
足に対して骨盤が前方へスライドし、上半身は後方へ倒れているにもかかわらず、
頭は前に出ている姿勢のことです。
骨盤が足よりも前に出ていることで、お腹がぽっこりと前に出て猫背になっている状態を指します。
これは腰痛の原因となる太ももの張りや肺の圧迫による呼吸のしづらさなど
腰痛だけではなく、多くの体トラブルを引き起こしてしまいます。
■スウェイバック姿勢のリスク
スウェイバック姿勢になると腸骨大腿靭帯をはじめ股関節周りの靭帯が伸びた状態になってしまいます。
筋肉のような伸縮性がない靭帯は、一度伸びてしまえば元には戻りません。
(よく捻挫がきれいに治らず痛めている方はよくわかると思います!)
そのため、スウェイバック姿勢を取り続けると、股関節の安定性が大幅に低下してしまいます。
また、顎が前に出ていることで首や肩にも持続的なストレスが発生します。
■スウェイバック姿勢を改善する方法
改善する方法を紹介します。
日常生活での意識を変えればスウェイバック姿勢は改善できるので、ぜひ実行してみてください。
まずは立つときの体重のかけ方を意識してみましょう。人間の体の構造上、
かかとに体重をかけるとお尻が後ろに引きにくくなって、骨盤が前にスライドしてしまいます。
そのため、立つときはつま先に体重をかけることを意識してみてください 椅子に座るときは、深く腰掛けて正しい姿勢を保ちましょう。
浅く座って背もたれにもたれてしまうと、骨盤が前方へスライドしてしまいます。 また普段からアゴを引くことを意識するのも重要なポイントです。
気が緩むとアゴが上がっている人は、日常的に意識して姿勢を正していきましょう。
②ストレッチを行う
とくにストレッチを取り入れたいのは、
大胸筋や小胸筋がある前胸部とハムストリングスと呼ばれる太ももの裏です。
これらの部位は、スウェイバック姿勢によって硬く縮こまっている部分なので、
ストレッチでじっくりと伸ばしていきましょう。
==========
ストレッチアップ反町店
〒221-0825
神奈川県横浜市神奈川区反町3−19−4
TEL:08046249879