ブログ Blog

首がしんどい方は注意!!/ストレッチアップ天満橋店

2019.05.24/

こんにちわ!!
首がしんどいわ~って方おられますか?
多分ほとんどの方がしんどいとおっしゃると思います。。。
首の痛みがずっと続いてる方は要注意です!!
今日は首について少しだけご紹介します。
 
 
 
~首(頸椎)及び、代表的な怪我について~
《頸椎はどんな機能があるのか》
頸椎は7つの骨で形成されています。
脊椎の中でも最も可動性が高くなっていて屈曲(うなづく動き)、伸展(天井を見るように頭を反らす動き)、回旋(左右に首を振る動き)ができ、上下左右色んな方向へ動かすことができます。
特徴として、回旋可動域は上位頸椎(1~2番目)が一番大きいです。
屈曲、伸展可動域は中・下位頸椎(3~7番目)で大きいです。
特に第5~6間で最も広く、次いで第4~5頸椎間が広い可動域を持っています。
 
 
頸椎の代表的な怪我
《頸椎椎間板ヘルニアについて》
7つの頸椎の間にクッションが存在し、そのクッションとなっている線維輪の間に髄核という組織があります。
その髄核が繊維輪を破り、脊柱管内に脱出した状態を頸椎椎間板ヘルニアといいます。
 
 
《症状について》
頸椎椎間板ヘルニアの症状ですが、髄核がどちらにどの程度飛び出しているのか、どの程度神経を圧迫しているのがで症状も変わってきますが、大きく分けて2つのものがあります。
1つは、一側の肩や手の特定の領域に激しい痛みや放散痛が生じるタイプで、しびれを生ずる場合もあります。
最初の数日間は首の寝違いとよく似た鈍痛、違和感などの症状が生じます。
これに手や肩への激しい放散痛が生じることが一般的です。
 
 
もう1つのタイプは、両手のしびれがみられたり、両手を使って行う細かい動作が徐々に出来にくくなったり、両足が足先から段々としびれきたり、歩行がなんとなく不自由になるなどの症状が数日~数週間で急速に進行します。
 
 
《頸椎椎間板ヘルニアにならないようにするには》
・運動
腕を大きく降りながらウォーキングを行いましょう!
ただ腕を前に降ると肩に負担が掛かってしまいます。。。
できるだけ後ろに腕を引くようにしましょう♪
 


 
 
 
・姿勢を正す
身体に歪みがあると負担が掛かりヘルニアになるリスクも上がります。
日頃からストレッチを心がけて、姿勢を正していきましょう♪
 


 
 
頸椎椎間板ヘルニアになられている方がかなり多くなってきています。
なってからでは遅いので、今しっかりケアしましょう!!
 
わからないことがお気軽にお問い合わせください(*´▽`*)
 
\ お問い合わせは 電話・メール・その他SNSのDMで承っております /

ストレッチアップ天満橋店 深作

===============================
【天満橋店】
住所→大阪市中央区北浜東2-18 堀川ビル2階
電話→06-6585-0777

CATEGORY

ARCHIVES

LINEお問い合わせはこちら